中学・高校生のための声に出して楽しむYA読書会
〜みんなで好きな本について語ろう〜 in広尾編

日 時:2010年11月6日(土)13:30〜17:00
場 所:東京都都立中央図書館 4F 研修室 (港区南麻布5-7-13)
主 催:日本YA作家クラブ、東京都立図書館
参 加:日本YA作家クラブ・有志ボランティア(石崎洋司、梨屋アリエ、令丈ヒロ子)(五十音順敬称略)

※都立中央図書館のイベントも全二回で予定しておりましたが、第一回目の10月30日は台風による影響で中止になり、予定を変更して全一回での催しとなりました。

INDEXへもどる/ イベントレポートへもどる

日本YA作家クラブが企画した中学・高校生のためのYA読書会が開催されました!

 受け付けや会場の設営等は都立図書館様にご協力いただきました。

  円形に並んだ椅子が、参加者を待っています。

 広尾の都立中央図書館会場での中高生の参加者は11名(女子10男子1、中2〜高3)。
 都立中央図書館の司書の尾崎さんと、日本YA作家クラブのボランティア参加の石崎洋司さん、令丈ヒロ子さんと梨屋アリエの大人4人も参加者として中高生に交じって、合計15人で読書会がスタートです。

 まずは都立図書館の開会の挨拶。
 司会進行が日本YA作家クラブに移り、はじめに梨屋アリエがこのワークショップの目的と本日の流れ、配布物の確認、注意事項などを伝えます。
 そして、参加者の自己紹介。司会を令丈ヒロ子さんに交代し、着席順に、「名前、学年、住んでいるところ、さいきん熱中しているもの」などを伝えます。
 みんなが熱中しているものは……ジャニーズ。韓国のグループや韓国料理。吹奏楽の曲を聴く。バドミントン。読書と茶道。インターネットの閲覧。吹奏楽やボカロ。歴史、日本史。映画の原作本の読書や映画音楽。バスケ観戦。演劇部で使う戯曲探し。ツイッター。エレキギター……などなどさまざま。

 受付時に提出してもらったみんなの「おすすめする本」を、ホワイトボードに書き出しました。
 おすすめ本フリートークの司会は、石崎洋司さん。順番はくじ引きで決めました。
 ひとりずつ、持ち寄ったおすすめの本を紹介します。
 今回の中高生たちがおすすめした本は……
『怪盗クイーンに月の砂漠を』はやみねかおる
『アンティークFUGA』あんびるやすこ
『浜村渚の計算ノート』青柳碧人
『ステップファザーステップ』宮部みゆき(青い鳥文庫)
『ぼくらの七日間戦争』宗田理
『失はれる物語』の「Calling You」乙一
『もしもキミが』凛
『がばいばあちゃんの勇気がわく50の言葉』島田洋七
『天使と悪魔』ダン・ブラウン
『正義のミカタ』本多孝好
『妖怪アパートの幽雅な日常』香月日輪
 大人の参加者からのおすすめ本は……
『下妻物語』嶽本野ばら
『のっぽのサラ』パトリシア・マクラクラン
『不思議な少年』マーク・トウェイン
『蜜の味』シーク・ディレーニー
『モモ』ミヒャエル・エンデ
 でした。(途中で一回休憩時間を挟みました。)
 上のリストに出ていない作家や作品も、フリートークの中でたくさん出てきました。
 トークの中で出てきた本。(梨屋がメモできた範囲で)
『ミシン』『ミシン2』 『なんて素敵にジャパネスク』 『ウォーターシップダウンのうさぎたち』 『いつでも会える』 『心霊探偵八雲』 『雪の女王』『テレパシー少女蘭』『バッテリー』 『この子だれの子』(青い鳥文庫)、 『ペンギン・ハイウェイ』 「パスワード」シリーズ、 「若おかみは小学生」シリーズ、 「黒魔女さんが通る」シリーズ、 「パセリ伝説」シリーズ、 「泣いちゃいそうだよ」シリーズ、 『ゲート〈1〉接触編 』 『植物図鑑』 『ホームレス中学生』 『窓ぎわのトットちゃん』 『アンネの日記』『ハンナのかばん』 『ジャズカントリー』(ダウンタウン・ブックス)、『女友だち』(ダウンタウン・ブックス)、『男友だち』(ダウンタウン・ブックス)、 『ダヴィンチ・コード』 『池袋ウエストゲートパーク』 『ぼくらの天使ゲーム』 「らくだい魔女」シリーズ、 『今夜は眠れない』(青い鳥文庫)、 「かいけつゾロリ」シリーズ、 「都会のトム&ソーヤ」シリーズ。
 話題は本の面白さの他に、本の手触りについて。 映像化はどう思うか?  キャラに愛を感じること。本の表紙に惹かれること。 ノンフィクションは読む? ケータイ小説のいいところは、作者にすぐメールで感想を送れるところ。など。
 石崎さんの巧みな司会で次々と言葉が引き出され、話題が広がり、予定時間が過ぎても、もっと話していたかったですね!

 でも、時間がせまってきました。司会を梨屋アリエが引き継いで質問コーナーに移ります。作家や翻訳家、司書への質問を受け付けました。
次の質問がありました、
コラボはどうやって書くのですか。(石崎さんと令丈さんへの質問)
男の子と女の子、どちらを書くのが好きですか。
自分の作品でとくに気に入っているキャラは?
ハッピーエンドとバッドエンドとオープンエンドではどれが好きですか。
 というところで、予定時間がいっぱいになりました。日本YA作家クラブ主導の読書会は終了です。本日のしめの一言は、石崎洋司さん。

 その後、都立図書館さんにバトンタッチして、「図書館見学ツアー」です。普段見ることのできない図書館の裏側を30分ほどで見学しました。都立中央図書館の貴重な蔵書や書庫、書架などを紹介していただきました。

 最後に、参加者のみなさんにアンケートを記入していただき、解散です。お疲れさまでした!

 会場の壁際には、日本YA作家クラブ会員の著書や、東京都教育委員会が中高生のために選定した本をずらりと展示していただきました。
 

 会場には、見学者として、高校の引率の先生がいらっしゃいました。

 今回配布したプログラム。
 

(報告者・梨屋アリエ 2010年11月7日)

東京都立図書館 

今回のイベント告知のぺージ 

【都立図書館による実施レポートはこちら

INDEXへもどる/ イベントレポートへもどる